私のアクティブライフ 2015年
 その93 お花見
3月28日
都内にお花見行きました。
 月末と学生さんたちの春休みもかさなり、何処へ行っても混みそうな気がします。新宿まで3時間掛かりました。大幅に予定が狂う気がします。予定では屋形船で一杯やりながら隅田川を下ります。
 一人1万円くらいで10名以上参加、時間は90分と言う事でしたが遅れ過ぎて船の調整がつかなく流れてしまいました。今回は知り合いの魚屋さんのグループが数名参加しています。目的は私と同じでしたが残念でした。この船が使われる予定でした。
 急遽この船に変わり浅草まで向かいます。
 屋形船とは違い広々としています。洒落た料理はありませんが注文すればいただけます。
 満潮時などは船の屋根がぶつかりそうです。
 船の窓から築地の中央卸売り市場が見えます。40年以上前はよく来ていました。今年の秋には豊洲に移転する為、閉鎖されます。懐かしい所です。
 墨田公園です。桜の開花は大幅に遅れているようです。昨年の3月27日に来た時はお花見をするグループがいましたが今回はそのような方はいません。
 一本の木に数輪咲いているだけです。これではお花見は出来ませんね。
 上野公園に向かいます。かっぱ橋道具街付近は外国からのお客さんが多いようです。
 上野公園では桜もだいぶ開いています。お花見も盛んに行なわれています。
 若い女の子のグループ楽しそうです。中国の方のようです。平日の為か日本人のグループより外国語を話す方が多いようです。
 不忍池です。この辺りは静かです。子供の頃遠足で来て以来です。上野公園は広い原っぱのようでした。当時、昼食の弁当の食べ残りをゴミ入れに捨てると回りをウロウロしていた「乞食」が一斉に駆け寄り食べ残しの弁当を取り合いました。
 乞食(こじき)とは食べ物や金銭を恵んでもらい生活をする人。その当時の面影はまるでありません。
 東京都美術館です。美術館もわざわざ来る事もないので寄るつもりでした。
 東京国立博物館です。ここにも寄るつもりでした。
 小学校6年生の時。上野美術館でツタンカーメン展が開かれました。美術館らしい所に入ったのはそれがたぶん最後です。50年以上前です。
 そのような事を考えながらぶらついていました。時間が経つのは早いです。時計を見ると集合時間まで15分となっていましたが自分の集合場所がわからなくなってしまいました。焦りました。
 今日は年配が多い為か時間通りの出発はありませんでした。今度は私かと思うとただ焦りました。国立美術館の守衛にバスの駐車場を聞いた所、まるで違う所を教えられました。行けどもバスの駐車場はありません。一度駆け足で戻り同じ守衛に聞いた所、公園内の交番で聞けばと言います。ふざけた守衛です。仕方がなく添乗員さんに電話をしました。
 集合場所は守衛が話した場所とは反対方面でした。何とかバスに乗れました。しかし又迷子が数名出ていました。私はセーフでした。
 数名の迷子が戻り、バスは千鳥が淵、北の丸公園方面に向かいます。1時間ほどの自由散策です。私は靖国神社へ向かいます。うまいつまみで一杯やりたいからです。
 ここには数え切れないほどの露店が出ています。私のお世話になっているkay_zeeさんはこのような所に来ると珍しい美味しい料理を探し出します。私もその様に心掛けていますが・・・。
 時間は午後1時30分です。この辺りに来ると良い香がしてきます。私の好物のイカ焼きの香りがプンプンしてきます。ほとんど他の店は見ず愛嬌のあるお姉さんがいる店の前に腰を下りしてしまいました。
 とりあえず食べて次に何かをと考えましたが熱燗2杯をいただくとイカが大きかった為かイカも食べきれずご馳走様状態でした。
 腹ごしらえができ落着いた所で参拝させて頂きました。
 東京タワーです。この下までは数回来ていますが、その度に混んでいた為、昇らずに帰りました。今回は必ず昇るつもりで来ました。
 骨組みなど見ますと時代を感じます。
 展望台から眺めましたが高層ビルが多い為か高さを感じませんでした。
 下には芝の増上寺が見えます。このお寺も見学コースですが私はタワー1本にしました。
 タワーの足の部分ですが以前私が来た時にはカバーがされてはいませんでした。足の部分に寄りかかった写真があるはずですが、今のところは行方不明です。
 タワーのなかには売店や水族館などもありますが混んでいる感じはしませんでした。
 今日はだいぶ歩きました。