2008年から1年間歩きました。その後改めて歩くような事はしませんでした。
2014年12月29日、体力がない為か転び肋骨を痛めてしまいました。
|
|
|
2015年正月三が日が過ぎ転んだ腹部が傷みます。診察して頂いたドクターいわく「折れてはいませんがしばらくは痛みますよ。」でした。確かに痛いです。 しわっ腹が腫れてきました。
|
|
|
|
|
|
転んだ所には桶があり、しっかりした桶でしたがつぶれて使い物にはなりません。相討ちです。
|
|
|
|
|
|
|
何もせずゴロゴロしていても痛みは取れません。気分転換に1月5日少し歩いてみました。 |
|
|
|
|
|
|
少し歩いただけですが歩く事に身体が目を覚ましてしまいました。少しずつ歩く方面を変えました。以前歩いた所も随分変わりました。以前はジャリ穴跡の林でしたが、今は自衛隊に納められるトラック置場になっていました。
自衛隊用のトラックは攻撃を受けても炎上を限りなく少なくする為に電気配線、シートなども不燃材で出来ています。価格も同じ大きさのトラックの倍するそうです。
10年以上前、三菱パジェロ、トヨタラウンドクルーザーなどの一般車に変えて行く話しが出ましたがどうした事か見かけないですね。
|
|
|
|
|
|
1月8日
今朝は東に向かいます。JR八高線を渡ります。線路の両側にコンクリの壁がありますがここは米空軍機の離着陸コースの下にある為以前はトンネルでした。
私が子供の頃米軍兵士の子供が数名トンネルの中で遊んでいて旧国鉄の貨物列車にはねられて亡くなったと言う事故がありました。私が子供の頃、米空軍機が数機墜落事故を起しましたがその様な事故も一般には知らされませんでした。
当時は報道管制も厳しく報道は許されませんでした。進駐軍パワーは凄いものでした。トンネル事故の八高線も日に数本という鉄道でしたから、事故処理後次の電車は普通に通ったそうです。トンネルの上部(屋根)がなくなったのは八高線が電化になり、電線やパンタグラフ等の設備、装備に影響があった為と思います。
|
|
|
|
|
|
私が10歳頃作られた灌漑施設です。水が少ない農地に人工的に水を供給し農産物の増産を目的とした物です。以前歩いた時に町内の長岡地区で見た事はありましたが、こんなに長く昔の形を残しているの見たのは初めてです。
|
|
|
|
|
|
それぞれの畑に水が行くように規則正しく灌漑用水が並んでいました。 |
|
|
|
|
|
朽ち果てたビニールハウスです。灌漑施設のすぐ近くです。耕作者からは放棄されたようです。 |
|
|
|
|
|
ビニールハウスの南側には広大な空軍基地があります。雲行きがあやしいのですがエンジン音は大きく聞こえます。超大型貨物機ギャラクシーと民間ジャンボ貨物機です。 |
|
|
|
|
|
家を出てから50分です。関東地方では最大級の店舗の広さです。茨木県に本社があります。灯油にしてもガソリンにしてもここに勝てる価格のスタンドはないようです。
|
|
|
|
|
|
1月11日
国道16号付近の台貫所です。今は使われていないようですが、以前は積載違反と思われるダンプカーが白バイなどに誘導されてここでトラックごと大きな量りの上に載り目方を量り積載オーバーとなると砂利等を降ろさせキップを切られました。
当時はカンカンとも呼ばれました。今は積載オーバーの場合荷主側も引っ張られるので 過積載は大分なくなったようです。
|
|
|
|
|
|
国道16号を埼玉方面に歩きました。リーマンショック前までは大切なお客さんが多くいました。懐かしい工業団地を通り抜け都境の林に迷い込みました。この辺りには八高線が複線化になる為の条件で大きな電車基地ができると言う話でしたがその先はどうなっているのか頓挫してしまったようです。
|
|
|
|
|
|
昔はリヤカーや荷車などが盛んに通った道だと思います。今は軽トラックがやっと通れるくらいですが車が通っている様子はありません。
|
|
|
|
|
|
何か測量の為(電車基地)に張られたロープでしょうが、歴史を感じますね。ある程度伸びるはずのトラロープがこれだけ締めあげています。凄いですね。
|
|
|
|
|
|
更に奥に行くと人が入るのを拒んでいるようです。道もなくなり道だったと思われる所には松などが生えています。
|
|
|
|
|
|
1月20日
この辺りには熊などはいるはずもありませんが、何か出て来そうなジャングルのような所を抜けると広く開けた畑に出て来ました。一安心です。
|
|
|
|
|
|
この地区ではシクラメンが多く栽培されています。近くにはシクラメン街道と言われた都道もありましたがリーマンショック以来ハウスの数も随分減ったようです。
|
|
|
|
|
|
1月25日
無理をして歩いている訳では有りませんが時々膝が重くなります。そんな時は膝に来ている神経が背骨のどこかで挟まれて痛くなるそうです。
30年以上前、膝が痛くなり専門医に掛かりましたが全快はしませんでした。その時友人の競輪選手がスポーツ療法を教えてくれました。一つは猫のように丸くなり背骨を伸ばす方法です。
|
|
|
|
|
|
ボールを2つ利用します。腰骨の下に2つ並べて置き、腰を左右にゴロゴロします。1回に5分くらいします。慣れないと結構痛いですが効果は抜群です。 |
|
|
|
|
|
私が当時使った硬球です。数年前鯉友さんにこの方法を伝えましたが痛いと言っていました。 |
|
|
|
|
|
鯉友さんは硬球では硬過ぎると言う事でテニスボールでやっているとの事でした。
|
|
|
|
|
|
2月6日
2月に入り随分暖かくなりました。私の近くには小学校があります。昨年あたりから変質者が出たと言う役場の放送が毎日のように流れます。そんな中私の歩くコースの脇に見掛けない警視庁と書かれた車が毎日のように来るようになりました。
|
|
|
|
|
警視庁の説明です。
「移動防犯カメラ車」は、2トントラックをベースにパラボラアンテナや電光掲示板、カメラを取り付けた伸縮式ポール等を搭載。伸縮ポールは格納可能で、地上から高さ6.7メートルまで伸ばすことができ、『高解像度カメラ』(125万画素、最低照度0.005LUX)1台、『ドーム型カメラ』(38万画素、0.04LUX)2台を取り付けている。
このほか車輛には『可搬型IPカメラ』(9台)、映像伝送用アンテナ9個、水素燃料電池電源ボックス9個などを搭載。可搬型IPカメラは、移動防犯カメラ車を中心とする半径約150メートル以内の街路灯等に設置し、カメラの映像を暗号化し無線LANで伝送、同車で受信する。
電源は水素燃料電池を使用する。車両に伝送された画像のうち、必要のある時は衛星通信回線等を使用し、警視庁本部へ伝送するほか、持ち運び可能な『パラボラアンテナ』を活用し、管轄警察署に伝送することも可能。 但し、移動中の撮影など隠し撮りは行わず、駐車した場所での撮影に限定。画像は1週間保存し、その後上書き消去する。
|
|
|
|
|
|
防犯カメラ車に付いている高性能カメラです。この車には警察官2人が乗り込んでいます。近づき触ってみましたが何の動きもありませんでした。中からは丸見えで変なじい様が来たが無視と決めたようです。
|
|
|
|
|
|
2月8日
陽気に誘われて歩く方も増えて来ました。
|
|
|
|
|
|
私は1周550mのコースを1時間歩きます。歩き始めた頃は何周歩いたか数えていましたが3週もするとその先は忘れてしまいます。
以前と同じ様に石を置き数えましたが石が無くなってしまう事もあり1時間と決めました。1時間で12~13周します。私は丈の割りに歩くのが早いようです。この方のアイデアは凄いです。
|
|
|
|
|
|
コースの脇のフェンスにハリガネで輪を10コ掛け、1周歩くごとに輪を移動して10コが移動すれば10週です。それで帰ります。約5,5kmを歩いた事になります。 |
|
|
|
|
|
この公園に歩きに来るのに自転車でここまで来る方が数名います。 |
|
|
|
|
|
少し足を伸ばすと結構な距離を歩いていますが疲れたとかは感じなくなりました。 |
|
|
|
|
|
2月15日
大人の野球チームが最近練習を始めました。
|
|
|
|
|
|
この中の方が吸っていた煙草を歩道に投げ捨てました。情けない。こんな親父もいます。 |
|
|
|
|
|
歩く距離も色々です。 |
|
|
|
|
|
2月24日
我が家の河津桜がつぼみを付けました。下のは私が歩いている公園の染井吉野です。昨晩の強風で折れて落ちていました。随分違いますね。
|
|
|
|
|
|
最近、大規模な戸数の建売住宅ができます。30棟くらいはありそうです。少し前までは 農家が野菜を作っていました。
|
|
|
|
|
|
|
私が歩く範囲内に4箇所の建売住宅が出来ています。相続などで農家が手放すようです。 |
|
|
|
|
|
近くの小学校の通学コースに信号が付くようです。横断歩道は総て赤、青の3回で変わります。これなら車に巻き込まれなくてもすみます。
|
|
|
|
|
|
3月も半ば、NTTの電波塔がパワーアップされるようです。代人に聞いた所、107mの高さだそうです。 |
|
|
|
|
|
最先端で数人が仕事をしています。植木屋さんでしたら空師と言うのでしょうね |
|
|
|
|
|
この高い電波塔は中心部にはしごがあり、このドアから入り登って行くそうです。 |
|
|
|
|
|
この季節寒暖の差があり、桜のつぼみも足踏み状態が続きましたが、いよいよ色づき始めました。 |
|
|
|
|
|
3月4日
いよいよ花見ができそうです。数輪が開き出しました。 |
|
|
|
|
|
この方も良く来ていますが、お勉強に来ている様です。趣味、読書なんてかっこ良いですね。 |
|
|
|
|
|
3月21日
我が家の桜は満開になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
3月23日
カタクリが咲き出しました。約20輪が順に花開きました。 |
|
|
|
|
|
横田基地に離着陸する米軍機が頭上30mくらいを飛んで行きます。C-130です。最近 横田基地の騒音も以前の2倍くらいになりました。
|
|
|
|
|
|
航空自衛隊C-130です。
航空自衛隊が海外に派遣されるようになり随分経ちますが派遣地まで直接飛べません。これは燃料タンクの用量が少なく空中給油器も付いてないそうです。。
自衛隊は基本的に日本だけを守る為のものですから。これからは安保法案も変わり海外に出て行く機会が増えるでしょうから大きな燃料タンク、空中給油装置などもつけられるのでしょうね。
※アフガニスタンに派遣された時は空色の塗装に塗り替えて行きましたね。現在の自衛隊色では狙われやすいからからだそうです。
|
|
|
|
|
|
4月上旬
桜は満開です。 |
|
|
|
|
|
桜も散りました。水の上でしたら花いかだですね。 |
|
|
|
|
|
4月も半ばすぎましたが、この車が又来始めました。この車は所轄の警察署長から警視庁にお願いすれば出動するそうです。
相変わらず不審者情報が流れます。小学生の女の子が飴だと言われて睡眠薬を飲まされて 通学路で倒れていたと言う事件も発生してしまいました。この辺りは変質者の巣窟のようです。歩いていて会う若い男が皆あやしく見えます。
|
|
|
|
|
|
私達は健康のために歩いているのですが、私も含めて年配者はほとんどサングラスをしています。私の場合は紫外線を防ぐ目的ですが、見方によってはあやしく見えますかね。
|
|
|
|
|
|
この人は春先から見かけますが、一番不審者に見える人です。歩く訳でもなく、きょろきょろして何かを探しているように見えましたが最近は見かけなくなりました。桜を撮るふりしてカメラに収めました。勿論何か時の為に顔が判る写真も撮ってあります。
|
|
|
|
|
|
5月に入ると暑さを感じるようになりました。日陰を探して歩くようにしています。 |
|
|
|
|
|
さつきが咲き始めました。草も一気に伸び始めました。公園を管理している役所から派遣されたシルバー職員が草刈を始めました。暇に任せて歩いている人が嫌いなようで、必要外な所までロープを張り歩くのを邪魔します。ひねた年寄りです。
|
|
|
|
|
|
数日後にはこのおやじは来なくなり、違うシルバーが来るようになりました。多分、指されて仕事を切られたものと思いました。
|
|
|
|
|
この頃になると日差しは強くなりました。我が家のホームドクターには「無理をして歩かない方が良いのでは」と私に取って都合の良い意見を頂きました。歩きたいと身体は言うのですが、ドクターの意見を尊重して涼しくなるまで中止と決めました。 |
|
9月に入りました。幾分涼しくなりましたが小雨が続き歩く事もできません。そんな中、私が住む地域の9月9日の1日の降水量が500mmとNHKの予報が発表されました。
朝8時に我が家では広めな所に雨量を測るのに適したバケツを用意しました。このバケツは見た目より寸胴なバケツです。
※関東東北豪雨
|
|
|
|
|
|
24時間で100mmでした。ちなみに降水量を測ったのは生まれて初めてです。 |
|
|
|
|
|
9月10日
今日も雨が降るそうですが8時頃から雨は落ちてきません。暑くなり始めてほとんど歩いていません。今朝は歩き出すには持ってこいです。9時に家を出ていつもの公園に向かいます。久しぶりですので良い気分です。
公園に着きました。少し先には歩いている方がいます。涼しさに誘われて来たのでしょうか?
|
|
|
|
|
|
歩き出して約150mの所でいきなり足をすくわれたかのようにすべり転んでしまいました。一瞬何があったか判りませんでした。1分ぐらい動けませんでした。昨夜からの豪雨で歩道に土が流れ出していたようです。このワナにはまってしまいました。
|
|
|
|
|
|
足首と膝が少しおかしいです。 |
|
|
|
|
|
今まで相当な距離を歩きましたがこんな事初めてです。まだ歳でも無いと思うのですが気をつけなくてはいけないと改めて感じました。一番歩きやすい靴でしたが改めて診て見ると大変な状態でした。
今年に入り3,000kmは歩いています。それ以前にも相当数歩いていますから5,000kmは優に歩いているはずです。
|
|
|
|
|
|
高価な靴ではありませんが見た目もしっかりしています。私は仕事がら長靴やサンダルが多かった為、靴を履く事はありませんでした。靴は冠婚葬祭用の黒い靴だけでした。塩で清めて処分しました。
|
|
|
|
|
|
新しい靴を購入しました。この靴はきちんと記録をつけながら履きたいと考えています。ちなみに3,000円くらいでした。
|
|
|
|
|
|
数日後現場を確認に行きましたが降り続いた雨で転んだ所の跡は残っていませんでした。最近は一人で年寄りゴルフ?する方が増えているようです。
|
|
|
|
転んで10日ほど経ちますが階段の上り下りなどはまだ不自由な思いをしています。当分駄目かも知れません。
9月19~20日と横田基地でカーニバルがありました。20日の夜には花火大会がありました。以前でしたら1時間以上でしたが最近は30分くらいの様です。予算が取れない事からだと思います。
|
|
|
|
|
|
21日11時くらいからカーニバルで展示された米軍機がそれぞれ自分の基地に帰り始めました。多分、最新鋭戦闘機と思われます。離陸すると轟音と共にいきなり垂直になりました。
|
|
|
|
|
|
一瞬で見えなくなります。これも訓練の一部でしょうか。失速しない事を願います。 |
|
|
|
|
|
大型荷物機(ギャラクシー)も荷を積んでないようで角度といい速度といい、いつも見ているものより精悍な感じがします。ギャラクシーは六発機として設計されましたが、六発の性能は発揮できず四発機として製造されるようになったそうです。凄い数のタイヤがついています。
|
|
|
|
|
|
横田基地に展示されていた飛行機がいなくなり、元々ここに住んでいた輸送機が帰って来たようです。遠くに見える建物が町の公会堂です。
|
|
|
|
|
|
1979年米軍パイロットと山中湖にキャンプに行きました。写真中央が戦闘機のパイロットでチャリーと言います。イランイラク戦争では数え切れないほど出撃した戦闘機乗りです。右側の方がフランク・ベーカと言います。大型輸送機のパイロットです。心臓に障害が見つかり事務職になりました。
フランクの2人の息子マークとクリスは親と同じ大型輸送機のパイロットになったと聞いていました。今回のカーニバルがテレビニュースで流れました。何となく見ていたらフランクとそっくり同じ顔が出て来ました。多分クリスだと直感しました。
軍服を着て輸送機の説明をしているようでした。
※米軍基地には長い間出入りしていませんので、これを調べる事は出来そうもありません。テレビのチャンネルも見ませんでしたのでこれも駄目です。残念です。
|
|
|
|
|
|
米空軍の福利厚生の一環だと思います。従業員及び家族の飛行学校のセスナ機が良く飛びます。低空を飛びますので結構気になります。
|
|
|
|
|
|
9月22日
今日は私以外の家族全員で昭和記念公園(東京ディズニーランドの約4倍の敷地面積)に出掛けました。小さい子などの遊具も色々あり、子供を自由に遊ばせるには良い所です。
|
|
|
|
|
|
広い公園の中には電車も走っています。 |
|
|
|
|
|
コスモスも見事です。 |
|
|
|
|
|
銀杏のトンネルも素晴らしいです。この広い公園を自由に駆けたり、歩いたりしている方が大勢います。私の近所も歩くには恵まれていますが、ここにはとてもかなわないです。50代後半の頃の私ですが随分若く見える様な気がします。
|
|
|
|
|
|
私は一人留守番ですが、足の調子も確かめようと思い歩いてみました。足首は違和感はありますが大丈夫そうですので少し足を伸ばしてみました。
昨日にぎやかだった横田基地の周りを歩くとたまたま戦闘機が離陸しました。早いの一言です。この戦闘機は綺麗なラインを描いて飛び去りました。
|
|
|
|
|
|
22日夜9時携帯の万歩計を見ると、約15,000歩いていました。13kmくらいでしょうかね。 |
|
|
|
|
|
歩いている時は感じませんでしたが、右ひざがおかしいです。左足首を自然にかばっていたのかも知れません。やはり完全に治るまでは近場を歩くくらいですね。 |
|
|
|
|
|
9月23日
今日も私以外家族全員でお出掛けです。今日はカラオケだそうです。ニュースで流れたクリスと思われるパイロットの情報が知りたくて当時出入りしていた米軍統合司令部に電話してみました。日本語を話せる担当者が出てくれましたので説明をしました。しかし、軍事情報、個人情報に触れるようで調べてクリスと思われるパイロットがいたら本人に伝えるからとの話でした。当然ですが名刺の方はリタイヤして米国在住とのことです。
|
|
|
|
|
|
友人だった当時(30年以上前)横田基地の副司令官の事務所にも電話をしました。しかし 調べるのは無理のようでした。
|
|
|
|
|
|
大きくなって日本に来たらお店に来るねと言っていましたが、こんなに小さい時に話しですから覚えていないでしょうね。この写真を撮って3ヶ月後に異動で日本を去りました。
|
|
|
|
|