私のアクティブライフ 2012年
 その55 5高速を一っ走り
 2012年10月5日
 5高速を一っ走り。

 人生の大きな角を折り返しました。
この景気では暇つぶしも色々考えなくてはなりません。
朝6時35分愛車に燃料を満タンにして走り始めます。
 一っ走りして何Kmあるか確認の為トリップメーターを0にしました。  圏央道入間インターで高速に乗り関越道へ向かいます。6時45分車載カメラで写します。
 今日は圏央道・関越道・上信越道・長野道・中央道の5高速上の景色を眺めに行きます。
良く晴れ渡り気温もライダーには申し分ない日です。
 走り出し約30分で行く先を決める案内板が目に入りました。私が趣味で出掛ける場合は真っすぐ新潟方面です。
 7時30分1回目の休憩です。寄居パーキングエリアです。
 このパーキングには白い猫と黒い猫が飼われているようです。どちらに担ぐか今日1日の縁起が気になります。
 関越道から分かれて上信越道に向かいます。  下仁田を通過します。こんにゃくとねぎの産地です。こんにゃく芋は日本一の生産量ですね。
 上信越道です。この高速道路は長野オリンピック開催に合わせて開通しました。長野方面に住む方には東京から最短ルートですがこの日は随分車が少ないようでした。
 開通に合わせてドライブがてら来ました。その時の印象ですが、中国の水墨画でも見ているかのようでしたが言い方を変えると鬼でも住んで居るかのように見えました。
妙義・荒船・佐久高原国定公園です。
 横川のパーキングエリアを過ぎると眺めの良い絵になるような綺麗な橋があります。秋晴れに恵まれ最高です。
 この高速を利用せず(下道)国道18号を長野方面に向かうと峠の釜飯で有名な釜飯店があります。名前は忘れました。
 上信越道は山岳道です。カーブも多いですがトンネルも多く外の景色はのんびり見られない所もあります。
 今日の予定の30%くらいの所だと思います。間もなく佐久です。佐久は千曲川の清水を利用した真鯉の養殖で有名(宮内庁御用達)でしたが現在では真鯉はあまり食べられなくなったようです。
 鯉の洗いです。若い頃勤めていたスーパーでは年に数回鯉料理の大売出しをしました。昔は鯉を食べると精力がつく、産前産後には鯉が良いなどと言われて随分利用されました。
 私は日に100本くらいの生き造りをつくった事があります。当時真鯉は神聖なものとされていて大量に鯉をさばく時は近くの神社の神官を招き鯉が成仏できるよう御払いをして頂いた覚えがあります。薄く切り45℃くらいのぬるま湯で身を洗い脂を抜き冷たい氷水で身を締めて酢味噌で頂きます。

※私の若い頃山間部の大きな有名ホテルなどでも良い冷蔵庫が無い時代は刺身と言ったらカジキマグロか鯉の洗いでした。カジキマグロは変色しにくい為多く使われました。(写真佐久市)
 間もなく佐久ICです。ここまで2時間30分くらいです。
 高校時代の仲間の実家があった為、時季になると毎年来ていました。
 今回は降りませんが佐久ICで降りるとJRで一番標高が高い所を走る小海線が山梨県小淵沢から長野県の小諸まで南アルプスを背に走っています。(写真はJR)
 40年近く前のJR小海線野辺山駅です。野辺山駅はJRで一番標高が高い所にあります。初めて小海線の踏切を渡った時この線路に本当に電車が走って来るのと思うほど土砂が流れ込んだり草が生えたりしていました。
 その後も何度も来ましたが遮断機が降りた所は見ませんでした。電車の本数も少ないのでしょうね。20年くらい前にも来ましたが近くの清里高原が若者の為の街のようになりこの駅も随分お洒落に変身していました。
 この辺りは高原野菜の産地です。目指した所はこの駅から30分くらいの川上村です。
 出発してから3時間ぐらいです。カーブの多い山岳道の為洒落た道路もカッコ良く見えます。
 地形をうまく利用してミニ観光名所をと考えたものでしょかね。
 この地点で3時間10分です。私の家から約240Kmくらいです。
 高速から見ます。たぶん千曲市です。平成の大合併などという言葉が流行った頃この辺り町がいくつかくっつき出来た市だったと思います。  家を出て約4時間です。少し足を伸ばせば色々な観光地がすぐそこです。
 梓川サービスエリアです。2回目の休憩です。11時頃ですが人は少ないです。  約260km走りました。燃料も底を尽いた為給油しました。
約260Km走り燃料は8,54ℓ入りました。ℓ当り約30Km走っていますがここまでは全線登りでしたからこんなものでしょか。
 一休みし燃料も満タン状態で気持ちよく走り出しましたが10分くらいで諏訪湖が見えて来ました。ここでは休憩しない訳にはいきません。穏やかで気分爽快です。外のテーブルで美味しいお蕎麦を頂きました。
 諏訪湖サービスエリアから我が家まで約2時間です。あと一息ですが前を走る車が不穏な動きをします。  良く見るとなるほどナ~という 枯れ葉マークが付いていました。居眠りでもしているかのように左右に膨らみます。このまま後を付いて行くとトラブルに巻き込まれそうです。
 車も少ない為車線を変更してかわす事にしました。スピードは100km/hまで上げました。最近は視覚・聴覚もパワー不足ですから走行中も色々な気配には注意します。追い越しを掛けたら数台後ろの車がいきなり追い越し車線に飛び出して来ました。もしかしてと思い、すかさず走行車線に戻りました。案の定覆面パトカーでしたがスピードから考えたら取り締まられる事は無かったはずですが過去の生き方から大脳が指令を出しつい逃げようとしてしまいます。
 数Km走った先では元気そうなカモが生け捕りになっていました。この覆面は私をカモにしようと狙っていたような気もしました。私の走っていたグループの前後では覆面が狙いそうな車両はいませんでしたから。
 我が家に随分近くなって来たようです。落ち着いてみれば何でもない標識ですがいきなりですと理解に苦しみます。歳ですから。
 午後1時10分5高速を一っ走りして青梅インターを出ました。何とETCシルバー特別割引制度が適応されたようです。
  約7時間で440kmを走って来ました。高速道路上だけの景色ですが場所、場所で随分変わり良いものでした。  朝、燃料を満タンにしたスタンドで再び満タンにしました。7.1ℓ入りました。帰路はややアクセルを開きぎみでしたので下り勾配にもかかわらず燃料は多めに消費したようです。
 紅葉の準備も始まっているのですが見方によっては新芽が吹き出した春山のようにも見える不思議な山も見る事が出来ました。
 バイクですから冬は行けないですが春にもう一度と考えています。