|
2017年7月
簡単な殺菌灯を作る。
日鱗の読者より安価で殺菌灯を作れないかとメールが来ました。この夏はアオコの大量発生で困っているようです。我が家でも同様です。簡単でお金の掛からない殺菌灯を作る事にしました。
材料は雨トヨと簡単な照明機材です。雨トヨを必要な長さに切ります。ホームセンターで1500円くらいで販売されている15W用の照明機材をビス2本で取り付けます。電気機材は5Wくらいからあります。雨トヨと両サイドのカバーで500円くらいです。
※雨トヨには角型もあります。角型を利用して水面側に透明なガラスなどを敷いて置くと湿気対策などもできます。
|
|
|
|
|
|
雨トヨとはこのようなものです。屋根に降る雨を集めて一カ所に流します。写真中央に着いているものが立てトヨと言い雨水をまとめて静かに地面に導きます。
|
|
|
|
|
|
|
必要な長さに切ったトヨには雨水を立てトヨに導く為のカバーを両サイドに付けます。写真下の半円状のものです。 |
|
|
|
|
|
|
切ったトヨの両サイドにカバーを付ければ降った雨などに照明機器は濡れる事無く良い仕事をします。トヨに取り付けた電気器材のビスが中央に2つ出ていますが、このままでは時間が経つにつれて雨水などが浸み込みますからボンドなどを塗っておくと対応できます。
|
|
|
|
|
|
手作り殺菌灯に電流を流しますと良く働きそうな色が点灯しました。
※この状態で直視は禁物です。 |
|
|
|
|
|
我が家の池には数個の殺菌灯が付いていますが、その数が少なく陽が強いと対応をできなくなります。鯉関係の用品は高価ですが身の回りのわずかなもので対応できます。
取り付け後一昼夜で随分透明度が増しました。
|
|
|
|